京都岡崎・京料理「味ま野」監修おせち「翠柳」高級三段重
移り行く四季を借景に静かに佇む京料理店「味ま野」
京都平安神宮の畔、東山の移り行く四季を背景に、名所に囲まれた場所にある京料理の老舗「味ま野」。店名の由来は、万葉集にも登場する中臣宅守にゆかりのある、福井県の味真野神社よりその名を継承したとのこと。
創業は1897年、仕出し業から始まり、早や100年を超えた味ま野は、初代から変わらず継承している味は地元の人に愛されています。
おせち三段重「翠柳」は、伝統を守りつつ時代に合わせ彩りよく、食材はもちろんお重の細部にまで手が行き届いたプレミアムな高級重です。
お重は50品目/約4〜5人前で、通常価格48,000円ですが、お届け日を指定しない条件で特別価格38,000円(税込)で購入することができます。
食材の産地、調理法、見た目、盛り付け方、そしてお重の素材にまで、あらゆる部分にこだわりぬいた繊細でやさしい味わいのおせちを新年の食卓で是非ご賞味ください。
京料理「味ま野」監修おせち「翠柳」三段重はこんなおせち!
>>京都岡崎料亭「味ま野」監修おせち「翠柳」の詳細はこちら<<
おせち「翠柳」は、年始の佳き日にいつもと違った贅沢な気分を味わえる国産高級食材をふんだんに盛り込んだワンランク上の高級プレミアムおせち。
例えば、黒豆は有名な丹波の黒豆を、子持ち鮎は琵琶湖産の鮎をそれぞれ使用。有頭海老はあえて塩ゆでにしただけの品質に自信溢れる一品。
見た目の美しさがひと際目を引く「海老さより手綱黄味寿し」、三枚おろしの小鯛にウニ味のすり身を付け焼き上げた「小鯛ウニ真丈」など、他では真似ができないような特別な内容になっています。
また、おせちはお酒の肴になる料理が多くなりがちですが、「ハモのオレンジ漬」や「フルーティチーズ」などは女性やお子様にも美味しくいただけるように仕上っていることもうれしい限りです。
年に一度の特別なお正月には素材の吟味から盛り付けまで、一切の妥協を許さない高級おせち・味ま野監修の「翠柳」を特別価格でお試しください。
品 数 | 50品目(約4〜5人前) |
---|---|
お重サイズ | 約21.5cm x 約21.5cm x 約20.4cm 三段重 |
お届け日 | 2022年12月29日〜12月31日(日時指定は不可)
※お届け日の詳細は12/20以降にメールなどで通知 |
消費期限 | 2023年1月2日 |
お届け状態 | 豪華に重箱に盛り付け、冷蔵状態でのお届けです |
保管方法 | そのまま冷蔵庫で保管 |
お支払方法 | クレジット決済、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替
※代金引換は利用不可 |
送 料 | 送料無料 |
通常価格 | 48,000円(税込) |
お届け希望日指定なし価格 | 38,000円(税込)(10,000円割引!) |
京料理「味ま野」監修おせち「翠柳」高級三段重の献立
京都岡崎・味ま野監修おせち「翠柳」の口コミは!?
――――― ベテラン主婦のおすすめポイント ―――――
全体的に味がまとまっていて食べやすく、とても美味しかった。お酒にも合うお料理が多く、贅沢な時間を堪能できました!!
「煮穴子けんちん」は穴子独特の臭みもなく、柔らかく穴子の旨味もしっかり感じられ、玉子けんちんの野菜の食感もあり美味しかったです。
「ロブスター黄味マヨ焼き」はガツンとしたロブスターの食感にふんわりとしたマヨソースが合っていました。ソースのお味もロブスターを立てる脇役の様に絶妙な味の引き立て役でした。
「小鯛ウニ真丈」は食感が表裏で違ったので楽しめました。素材と焼き身の味を優先していたので良かったです。
見た目も彩り華やかな「海老さより手綱黄味寿し」で、どんな味がするのか食べる前から興味をそそられました。酢の利き方もちょうどよく美味しかった。
――――― お客様からの口コミ ―――――
ちょこぱんだ♪様 2022-01-22
実は、テレビのCMを見ていた子供に「これ食べたい!」と言われて探し、見つけて購入しました。正直、こちらの説明や画像だけでは、購入しなかったと思います。我が家は薄味なのですが、お味も良く、種類も豊富で、家族みんなで食べきりました!冷蔵保存でそのまま食べられるのが、本当に便利でした。はじめてでしたが、こちらにして良かったです!
ybm********様 2022-01-12
ひとりものですが4日間ですべて頂きました。
とてもおいしかったです。
ありがとうございました。
mio********様 2022-01-05
大変、彩り鮮やかで見た目に良い印象を受けました。
頂いても優しい食べ飽きない味付けで美味しく頂きました。
南部様 2022-01-03 10:59:48
おいしかった
梅田雅己様 2022-01-06 04:27:53
今年の味ま野さんのおせち料理は、ハッキリ言って口に合いませんでした。
昨年の道楽さんのおせち料理が美味しいかっただけに、今年も道楽さんにしておけば良かったのにと、後悔しきりです。
料理は全体的に洋風の創作料理が多く、味も平板でどれを食べてもおんなじ様な味しかしませんでした。
来年は、匠本舗さん以外からも考えないといけないかなと思うぐらいの最悪感があります。
(出所:匠本舗公式サイトより)
京都岡崎料亭・味ま野おせち「翠柳」、特別価格のチャンス!
※お届け希望日を指定しないことで、「翠柳」おせちを特別価格で購入できるチャンスです!ご検討してみることをおすすめします。
京都岡崎・味ま野おせち「翠柳」通常価格:48,000円(税込)
↓↓↓
お届け希望日指定なし価格:38,000円(税込、送料無料) ←10,000円もお得!
※ 京都岡崎・味ま野「翠柳」の関連ページ