京都御所南・京料理「やまの」監修七箱与段重「一陽来復」

素材を活かした京料理の奥深さを表現する味わいある料亭「やまの」
京都御所南・やまの「一陽来復」
京都御所南・やまの「一陽来復」

 

京都御所近くに、旬の味覚を織り交ぜた繊細な京料理でもてなす京都丸太町の「やまの」。

 

歴史に色合いを示す閑静な一角に佇む同店には、雅な膳に夜毎、多くの常連さんが詰め掛けています。

 

一昨年新登場したやまの監修おせち「一陽来復」は、お重に工夫を凝らした七箱のお重で今年もご用意。この七箱にかけて七福に願いを込めた豪華71品七箱与段重おせちです。

 

お重の内容は、京の香りがするお正月らしい伝統の料理を華やかな盛り付け。お正月のおめでたい席にたくさんのお料理を楽しんでいただけるよう少量ずつ豊富な品々を詰め込みました。

 

美味しいものを少しずつ、ご家族みんなで楽しめる料亭おせち「一陽来復」七箱与段重を、是非ともご堪能ください。

 

 

京都御所南「やまの」監修七箱与段重「一陽来復」はこんなおせち!

京都御所南・やまの「一陽来復」

 

京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」

 

>>京都御所南「やまの」監修おせち「一陽来復」の詳細はこちら<<

 

七箱の中に71品目の食材がぎっしり!

 

大容量ながらも、一つ一つがコンパクトな重箱の為、繊細で上品な仕上がりとなっており、京の趣を感じるおせちです。一箱ずつお召し上がりいただいても良し、テーブルに広げて皆様で囲んでいただいても良し。

 

お正月らしい伝統の料理からお子様にも親しみやすいお料理もたっぷり盛り込んでいます。

 

美味しいものを少しずつ、ご家族みんなで楽しめるおせちを、是非ともお試しください。

 

【やまのおせち「一陽来復」七箱与段重のポイント】

 

定番おせち料理から手の込んだ逸品まで堪能できる和洋
 71品目

お正月の食卓を豪華に彩るユニークな七箱与段おせち
一品ずつ丁寧に、優しい味わいに込められた、京料理
 「やまの」のもてなしの心
家族みんなで楽しめる豪華さと食べやすさを兼ね備えた
 おせち

安心・安全にとことんこだわったおせち

 

 

品 数 71品目(約4〜5人前)
お重サイズ 約13.7cm x 約27.3cm x 約23.0cm 七箱与段重
お届け日 2021年12月29日〜12月31日(日時指定は不可)

※お届け日の詳細は12/20以降にメールなどで通知

消費期限 2022年1月2日
お届け状態 豪華に重箱に盛り付け、冷蔵状態でのお届けです
保管方法 そのまま冷蔵庫で保管
お支払方法 クレジット決済、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替

※代金引換は利用不可

送 料 送料無料
通常価格 35,000円(税込)
早割価格 24,000円(税込)(12/10迄にご予約の場合11,000円引)

 

 

 

やまの監修おせち 七箱与段重「一陽来復」の献立内容

京都御所南・やまの「一陽来復」

京都御所南・やまの「一陽来復」

【献立内容】

黄味寄せ新丈ラム酒風味 … 3切
にしん甘露煮 … 3切
紅蒲鉾 … 2切
白蒲鉾 … 2切
鶏レバーとチーズの二層焼き … 3切
真鯛きずし … 3切

 

鮭といくらの麹漬け … 15g
からすみ … 3切
ずわい蟹甘酢和え … 35g
かじき昆布〆 … 3切
いくら醤油漬け … 8g
紅白なます … 20g

計12品目

 

京都御所南・やまの「一陽来復」

京都御所南・やまの「一陽来復」

【献立内容】

金箔黒豆 … 40g
渋皮栗甘露煮 … 1個
さつまいも金団 … 70g
紅ずわい蟹爪 … 3本

 

たたき牛蒡 … 5本
あわび福良煮 … 1個
手まり梅金団 … 1個
紅白餅玉ちらし … 1本

計8品目

 

京都御所南・やまの「一陽来復」

京都御所南・やまの「一陽来復」

【献立内容】

田作り … 8g
ばい貝旨煮 … 4個
数の子雲丹和え … 35g
サーモントラウト西京焼き … 2切

 

菊花だいこん … 2個
真鯛幽庵焼き … 2切
梅の華 練りきり … 1個

 

計7品目

 

京都御所南・やまの「一陽来復」

京都御所南・やまの「一陽来復」

【献立内容】

サーモンとレモンの炙り焼き … 4切
金柑パイ包み … 2切
和風ムース クレープ巻き … 4切
あんず鳴門 … 2切
スモークサーモントラウト … 2切

 

ほたるいか甘酢漬け … 3個
サーモンマリネ … 35g
にしん香草オイル … 3切
スタフドオリーブ … 2個
帆立スモーク … 3個

計10品目

 

京都御所南・やまの「一陽来復」

京都御所南・やまの「一陽来復」

【献立内容】

若鶏五香焼き … 3切
お多福豆 … 3個
網笠柚子 … 2切
紅白魚甘露煮 … 20g
数の子醤油漬け … 3切

 

松前漬け … 20g
金柑蜜煮 … 1個
子持昆布 … 4切
烏賊雲丹焼きかんざし … 3本

 

計9品目

 

京都御所南・やまの「一陽来復」

京都御所南・やまの「一陽来復」

【献立内容】

くるみ甘露煮 … 30g
牛肉笹包み … 2個
合鴨スモーク … 3切
蟹とほうれん草の信田巻き … 3切
精進揚麩 … 3切

 

豚肉柔らか煮 … 3切
てまり湯葉 … 2個
絹さや … 4切
梅花人参含め煮 … 2個
紅梅かんざし … 1本

計10品目

 

京都御所南・やまの「一陽来復」
京都御所南・やまの「一陽来復」

【献立内容】

伊達巻き … 4切
一口昆布巻き … 3個
サーモン燻製オイル漬け … 25g
甘海老真砂和え … 20g
炙り雲丹海老新丈 … 3切
木の芽真薯 … 3切
子鮎甘露煮 … 3尾
たら旨煮 … 30g

 

百合根甘露煮 … 1個
蛸柔らか煮 … 2切
万願寺甘唐煮 … 2切
高野豆腐含め煮 … 2個
海老艶煮 … 5尾
甘栗甘露煮 … 2個
鶏松風雲丹鉄扇串 … 3本

計15品目

 

京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」

 

 

 

京都御所南・やまの監修おせち「一陽来復」の口コミは!?

――――― ベテラン主婦のおすすめポイント ―――――

小さなお重が沢山あってにぎやかな気分になるおせちだと思います。

7つもお重があっていろいろな料理が食べられて嬉しい

「真鯛幽庵焼き」はふっくら焼き上がっていておいしかった。おめでたい鯛料理が入っているのは縁起が良いと思います。

「蛸柔らか煮」は蛸がとても柔らかく、ここまでできるのはやっぱり料亭さんの技なんだと思いました。

「精進揚麩」は初めて食べましたがもっちりとした不思議な食感。味がよくしみていておいしかった

 

――――― お客様からの口コミ ―――――


おすすめ度4.3(5点満点)

 しろめ様 2021-01-04 12:21:33
若い家族が増えたため、我が家では初めておせちを頼みました。
小さめのマスにたくさんの種類のおせち料理が並んでいて
、どれも美味しく、全部食べ切ることが出来ました。こちらに頼んで本当に良かったです。また頼みたいと思います。

 むく様 2021-01-04 13:45:48
思っていたより小ぶりのお重だったので、実物を見て正直『失敗したかな?』と思いましたが、頂いてみると味良く、品数に驚き、家族も大喜びで美味しく頂きました。是非また宜しくお願いします。

 しろめ様 2021-01-04 12:21:33
若い家族が増えたため、我が家では初めておせちを頼みました。
小さめのマスにたくさんの種類のおせち料理が並んでいて
、どれも美味しく、全部食べ切ることが出来ました。こちらに頼んで本当に良かったです。また頼みたいと思います。

 TM様 2021-01-04 22:04:17
実家に送りました。
私は食べていないのですが、母曰く「どれも美味しかった」そうです。
でも「薄味が好きだから、もう少し薄くても良かったかも・・・」とのこと。
おせちは日持ちをさせるため濃い目にしてあるのが普通なので、仕方ないのかもしれませんが。

 kimukimu様 2021-01-05 19:15:01
全体に華やかさに欠けていた。
難しい味もありました。

 

⇒もっと見る

(出所:匠本舗公式サイトより)

 

京都御所南料亭・やまのおせち「一陽来復」のお得な早割チャンス!

今なら早割価格第三弾(12/10迄)実施中なのでチャンスです!
京都御所南料亭・やまのおせち「一陽来復」通常価格:35,000円(税込)
↓↓↓
早割価格:24,000円(税込、送料無料)
京都御所南・やまの「一陽来復」

 

京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」 京都御所南・やまの「一陽来復」

 

 

 

 

 

 

 

※ 京都御所南・やまの「一陽来復」の関連ページ

 

 

【京都のおせち】

 

【北海道のおせち】

 

【東京のおせち】

 

【岐阜のおせち】

 

【大阪のおせち】

 

【兵庫のおせち】

 

【福岡のおせち】